ワイルドローズの種蒔き準備
ワイルドローズの種蒔き準備
今年は種から発芽したワイルドローズが見られないものかと思って、種から育ててみたいと思っています。一昨年初めて挑戦しましたがダメでした。発芽しませんでした。今年は再度挑戦してみようと種蒔きの準備をしています。
ワイルドローズの果実(ローズヒップ)

今年の1月にワイルドローズのローズヒップを採取して冷蔵庫で保管しておいたものを半分に割って種子を取り出しました。

ワイルドローズの種
ワイルドローズの種はこんな形をしています。種子の周りには発芽抑生物質が付いているので洗って水につけました。数日水につけて洗ってから種まきをしたいと思います。


ワイルドローズの花の美しさ

フラワーエッセンスに含まれているものが、生きて変化し続ける植物の情報だということは、実際にフラワーエッセンスになっている植物を育ててみるとわかります。
数年前から苗を買ってワイルドローズ(rosa canina:カニナバラ)を育てていますが、フラワーエッセンスになっているとか、いないとか関係なく、本当に美しい花で大好きです。5月にこの花が咲くとうれしい気持ちになります。
ワイルドローズのエッセンス

ワイルドローズのフラワーエッセンスは、自分の内側から自然に湧いてくる、自分の人生への情熱と喜びがテーマです。要するにこの世界でいきいきと自分を生きること。けれども、私たちはいろいろな困難や失望に出あって、いつしか自分の人生を創造していこうというたましいの情熱をどこかに置いてきてしまうことがあります。思い通りにいかなくて、どこか深いところであきらめてしまっていることがあります。そんなときにワイルドローズのフラワーエッセンスが助けになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません