マイナス感情は悪い?

2020年7月13日

leaves and heart

マイナス感情はプラスに変えなくちゃいけないのか?

マイナス感情は「悪」なのか?

自分を生きづらくしているのは本当にマイナス感情そのものなのか?

 

僕はあまりそうとは思いません。

感情自体には、いいも悪いもないんじゃないかな。

 

楽しかったり、悲しかったり

うれしかったり、つらかったり、

感激したり、悔しかったり、

あったかい気持ちになったり、冷たい気持ちを感じたり、

心の広い自分がいたり、心の狭い自分がいたり、

・・・・・・・・

そういうのが人間じゃないかなと思います。

そういうのが生きるってことなんじゃないかと思います。

 

じゃあ、問題は何かというと、

感情や感じ方がパターン化して固まってしまうことなんじゃないでしょうか。

 

いつもこう感じてしまうとか、

いつもこう考えがちだとか。

自分じゃ気づかないけれども道筋がついちゃって

目の前のことを自由に感じることができなくなってる。

それが問題なんじゃないかと。

 

それをほぐして、緩めて、

自分と自分を生かしている自然を感じることができれば

ハートは柔軟に感じる力を取り戻すことができるんじゃないかと思います。

ネガティブな感情を感じても、戻れる自由と動きのあるハート。

植物が倒れてもつねに光に向かって伸びるように。

 

フラワーエッセンスはきっとそのための強い味方になる。