オーク(ヨーロッパナラ)の幼果
「オーク(ヨーロッパナラ)の花」の記事で4月16日のオークがほぼ満開と紹介しましたが、
10日ほど経った後の様子を見に行ってきました。
雌花の下のドングリになる部分(幼果)が膨らみ始めています。
ドングリってこんなふうに形になっていくんですね!
※オークのフラワーエッセンスは、人に弱さを見せず限界を超えてまで過度に奮闘し続けるような硬直した忍耐力を、限界を受け入れ必要なときには人に頼るような柔軟な忍耐強さや頼もしさにバランスさせるのを助けます。



[et_bloom_inline optin_id=optin_3]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません