SEED3
植物観察発表会
ドングリは、誰に教えてもらわなくても、完璧なオークの木になるすべを知っている
SEED3の修了課題は、
自分の好きな植物を1つ選んで1年を通して観察し、
その記録と経験を発表することです。
フラワーエッセンスの植物観察で実現したいことは、
普段左脳がおこなっている仕事を少しの間休ませて、
植物そのものの色や形を丹念にたどることで、
目の前にある植物そのものに出会うことです。
それは、植物の「エッセンス」、
つまりフラワーエッセンスの作用を可能にしている
自然の力に触れる経験です。
「人と植物が響き合う」という経験が
どれほど人を支えるか、
また、それに触れる人にどれほど勇気を与えるか。
フラワーエッセンスの作用の原理でもある、
植物(外側の自然)と
人(内なる自然)の響き合いを体験できる一日です。


会場
Alwaan (アルワーン)カフェ&ショップ S room
Alwaanカフェ&ショップ は、「有機オリーブオイル屋による『大人の週末カフェ』をコンセプトにしたナチュラルカフェ」で、「有機オリーブオイルをはじめ材料やレシピは熟考し、有機野菜や食材の美味しさをお伝えしたいと思っています」というカフェ。
京都市北区長乗東町204-5 京都町家スタジオ1F
アクセス:JR京都駅・阪急烏丸駅・地下鉄御池駅より烏丸線経由で約10分 鞍馬口駅下車 徒歩2分
→地図
日程と発表予定の植物
9月8日(日)10時30分~17時:発表者:6名
・スミレ
・クヌギ
・ヘクソカズラ
・ススキ
・ハゼラン
・ツユクサ
9月22日(日)10時30分~17時:発表者:8名
・ギンバイカ
・クスノキ
・キングサリ
・ハギ
・ハマナス
・ベニバナトキワマンサク
・セイヨウノコギリソウ
(・ハクモクレン)
当日スケジュール
10時30分:受付
10時45分:開会・はじめに
11時15分:発表者(1)
11時45分:発表者(2)
12時15分:ランチ&休憩
13時45分:発表者(3)
14時15分:発表者(4)
14時45分:休憩
15時00分:発表者(5)
15時30分:発表者(6)
16時00分:発表者(7)
16時30分:修了証授与・交流
17時:終了
※スケジュールの順番や時刻は一部予告なく変更になる場合があります。
参加費
※両日(9/8, 9/22)ともランチセット(ランチ+飲み物)代金1,500円が別途必要です。当日お支払いください。
講座を3回以上受講
9/8,または9/22のどちらか1日参加講座を3回以上受講
9/8,9/22の両日参加SEED3修了の方
9/8,または9/22のどちらか1日参加SEED3修了の方
9/8,9/22の両日参加一般の方
9/8,または9/22のどちらか1日参加一般の方
9/8,9/22の両日参加参加費のお振込み
1.お支払い方法: 銀行振込(ジャパンネットバンク)、郵便振替、クレジットカード(VISAカード、MasterCard、アメックス)
2.受講費のお振込期限:申し込みフォームを送信後、自動返信メールの内容に従って手続きをすすめてください。受講費はお申込みいただいた後、開催日の2週間前までにお振込みください。開催日まで2週間を切っている場合はお申込み後1週間以内にお振込みください。
キャンセル・欠席について
1.2週間前以前のキャンセルは振り込み手数料を差し引いた額を返金いたします。2週間を切ってのキャンセルの場合は返金できませんのでご了承ください。