No Image

2020年10月19日植物観察

2年目のセンブリ 今年の2月ごろから2年目の成長を追いかけてきました(2/19、3/4、3 ...

他者に出会う~ゲーテ的な植物観察のアプローチに学ぶこと

2022年9月7日植物観察

ゲーテ的な植物観察のアプローチに学ぶこと 2020年は、予定していたすべての植物観察会は中 ...

No Image

植物観察

二年草のリンドウ科の植物、センブリ。バッチのエッセンスになっている植物でいうと、ゲンチアン ...

オリーブの花芽

植物観察

バッチのオリーブのエッセンスは、長期間続く肉体的、精神的負担によって消耗しているときに、活 ...

No Image

植物観察

キュウリグサを見ると、遠い国にいる誰かのことを思い出すような気がする。

トチノキ

2022年4月9日植物観察

3月31日の状態からの続きです。折りたたまれていた特徴的な掌状複葉が展開してきました。茶色 ...

トチノキ

2020年4月5日植物観察

トチノキは、バッチのエッセンスがつくられるセイヨウトチノキの、日本に自生している近縁種です ...

センブリ

2020年4月1日植物観察

センブリはリンドウ科の二年草です。二年目のセンブリを観察しています。 葉の色は最初黄緑に近 ...

センブリ

2020年3月15日植物観察

センブリはリンドウ科の2年草。2年目のセンブリの成長を観察しています。 前回は3月4日でし ...

No Image

2022年6月19日植物観察

日本に自生するトチノキはセイヨウトチノキ(ホワイトチェスナット)に近い仲間の植物ですが、ど ...