
自分のためにフラワーエッセンスをつくる経験
日常生活のなかで不安やズレや生きにくさを感じたり、自然とつながりを取り戻したいと感じる、多くの人に「自分のためにフラワーエッセンスをつくる」経験をしてほしいと、僕は思っています。 ...

ゲーテ的植物観察は内側の世界と外側の世界をつなぐ
私たちが生きている二つの世界 私たちは二つの世界に生きている。と考えてみることはできないでしょうか。外側の日常の世界と内側の心の世界。 そして、この二つの世界に生きる私たちは次のよ ...

ホリーのフラワーエッセンス・レビュー:千さん
ホリーのフラワーエッセンス- 千さんの体験 冬至が近いこともあり、ホリーを選んだ。特に、まわりから切り離されている訳ではなかったが、ピタッとはまる感のようなものがないことは、だいぶ ...

アグリモニ(アグリモニー)のフラワーエッセンス・レビュー:M.K さん
アグリモニーのフラワーエッセンス- M.K さんの体験 これまで色々なエッセンスを服用してきて、「これは私と共鳴しているな。」と思ったエッセンスは幾つかあります。中には服用ボトルを ...

クレマティス(クレマチス)のフラワーエッセンス・レビュー:M.I さん
クレマティスのフラワーエッセンス- M.I さんの体験 講座の中でクレマティスを体感したときはとにかく眠くなり窓の外をぼんやりとながめながら、オー・ヘンリーの短編小説「最後のひと葉 ...

フラワーエッセンスは怪しい?【3つの理由を解説】
フラワーエッセンスは怪しい? こんなふうに思われている方はいませんか。 フラワーエッセンスには興味はあるけど、 実際効果はあるの? それともやっぱり怪しいもの? 試しに使ってみたけ ...

ミムルス (ミムラス) のフラワーエッセンス「恐れと憧れ」【光と影の関係】
1.ミムルス (ミムラス) のフラワーエッセンス「恐れと憧れ」【光と影の関係】 フラワーエッセンスの性質の光と影の関係を体感的に理解するのはなかなか難しいことかもしれませんが、ミム ...

ミムルス(ミムラス)との出会い、花からの贈り物
フラワーエッセンスは花からの贈り物 皆さんは植物から贈り物をもらったことがありますか。僕はあります。とかいうと、ちょっと気持ち悪がられそうですね。還暦を迎えたおっさんが植物から贈り ...

自己肯定感に取り組むための一歩目…「どうせ自分なんか」を変えるには
1.自己肯定感に取り組むための一歩目 最近、「自己肯定感」という言葉に多くの人の関心が集まっているように思います。関連の書籍を読もうと思って、図書館で検索すると貸し出し中のものが物 ...

HSPやエンパス傾向の人の保護と安定に役立つ12のフラワーエッセンス
前の記事「HSPやエンパス傾向の人が疲れてしまう理由と助けになるフラワーエッセンス」では、HSPやエンパスの傾向のある人の「境界」をわかりやすくエネルギーフィールドのイメージで捉え ...

HSPやエンパス傾向の人が疲れてしまう理由と助けになるフラワーエッセンス
HSPやエンパス傾向の人が疲れてしまう理由と助けになるフラワーエッセンス フラワーエッセンスに興味をもつ方のなかには繊細で敏感な感覚を生まれ持っている方が多いかもしれません。感受性 ...

エネルギーについてのあるエピソード【感じやすい人感じにくい人】
エネルギーについてのあるエピソード 「エネルギー」という言葉を使うと一気に怪しさが否めない感じがありますが、この記事ではエネルギーは感じることができる、実感できることを、ある経験を ...