飛ぶフラワーエッセンス教室

2025年8月21日フラワーエッセンス講座

「アーカイブでの受講」は録画、または動画配信を好きなタイミングでご覧いただいて、ワークや課題を返信していただく形の受講です。 個人セッション トライアル・オンラインセッション40( ...

小さな気づきが心に栄養を届ける

フラワーエッセンス

フラワーエッセンスに長く関わってきて、深く実感していることがあります。それは、「小さな気づき」が、私たちの心の深いところにどれほど栄養を届けてくれるか、ということです。 それは、種 ...

フラワーエッセンスを始める人が知っておきたい3つのポイント

フラワーエッセンス

フラワーエッセンスをこれから使ってみようという方や、「使ってみたけど、なんとなくピンとこなかった…」という方向けに、 🌿 フラワーエッセンスを始めるときに大切な3つのポイント をご ...

ウツボグサの種を収穫しました

2025年7月16日植物観察

ウツボグサを鉢で育てる 育てていたウツボグサの種を収穫しました。下の写真が4月4日の写真です。 ウツボグサの花 6月の初めには花が咲き始めました。 茶色く色づく、花が咲き終わった花 ...

センニンソウの根がすごい!

2025年7月10日フラワーエッセンスと植物

仙人のひげのような花後の姿 センニンソウ(Clematis terniflora)は、花が終わった後、果実に綿毛がついて、まるで「仙人の髭」のようだというところから、センニンソウと ...

カシグルミを種から育ててみる

2025年7月16日植物観察

クルミの思い出  子どもの頃、隣の家の畑には、大きなクルミの木があって、しかもそれは日本に自生しているオニグルミではなくて、市販されているような大きな実をつけていました。いま考えて ...

フラワーエッセンスと心の自由

2025年7月10日フラワーエッセンス

ネガティブをポジティブに? 「フラワーエッセンスって、ネガティブな感情をポジティブに変えてくれるものですよね?」と聞かれることがあります。確かにそう感じられる場面もあるかもしれませ ...

クライエントの方から受けとるもの

2025年6月24日フラワーエッセンス療法

フラワーエッセンスの仕事をしていて、いつも思うのは、フラワーエッセンス療法家は療法を「提供する側」であると同時に、「受け取っている側」でもある、ということです。 言葉の向こうにある ...

花の物語、わたしの物語 〜集中研修2025春を終えて〜

フラワーエッセンス

5月6日、「里山の自然のなかで自分のためにフラワーエッセンスをつくる」春の集中研修を無事終えることができました。参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました。 この研修 ...

はじめてのフラワーエッセンス体験会「自分の感覚に耳を澄ます」

2025年8月12日フラワーエッセンス

固くなった心をそっとほどく、花のしずくの時間 簡単なワークを楽しみながらフラワーエッセンスを知っていただくことのできる体験会 毎日がんばっているのに ふとした瞬間に心が重くなったり ...

Thumbnail of post image 180

フラワーエッセンス

わがままな場 フラワーエッセンス・オンラインカフェというのを不定期に土曜か、日曜の午後にやっています。 各自で用意してもらった飲み物を飲みながら、Zoomをつないでそのとき僕が興味 ...

フラワーエッセンス飲み会

2025年2月17日フラワーエッセンス講座

内容 「飲み会」といっても、お酒の飲み会ではありません。フラワーエッセンスを飲んで体感する会です。といっても、フラワーエッセンスもブランデーなので、お酒の飲み会ではないと完全に否定 ...