飛ぶフラワーエッセンス教室

2025年11月21日フラワーエッセンス講座

「アーカイブでの受講」は録画、または動画配信を好きなタイミングでご覧いただいて、ワークや課題を返信していただく形の受講です。 個人セッション 🌸 初回限定トライアルセッション時間: ...

Thumbnail of post image 010

フラワーエッセンスと植物

花壇のチューリップの前にしゃがみこんでその花に見入る子どもを想像してみてください。 わたしたち大人が、たとえば植物園のチューリップの花壇の前で立ち止まって「わーーー、きれい!!」と ...

フラワーエッセンスカフェ

2025年10月30日フラワーエッセンス

花といっしょに自分のままでいられる場所 心をそっとほぐす、花のしずくの時間 簡単なワークを楽しみながらフラワーエッセンスを体験できます。 子育てや介護、仕事…忙しい日常のなかで 自 ...

チコリのフラワーエッセンスと花

フラワーエッセンス

昨日の講座「花とたましい」は チコリとヴァーヴェインでした。 とくにチコリは印象的で、 チコリに対してある「感情」を伴うような つながりを感じました。 空の色とつながっているような ...

Voyage …船を出そう

その他

2019年に見た夢 フラワーエッセンスの講座のために、 東京に泊まっていました。 講座の朝、5時頃だったかな。 夢を見て目覚めました。 仲間と、竹でつくった船を担いで、 船出の歌を ...

小さな気づきが心に栄養を届ける

フラワーエッセンス

フラワーエッセンスに長く関わってきて、深く実感していることがあります。それは、「小さな気づき」が、私たちの心の深いところにどれほど栄養を届けてくれるか、ということです。 それは、種 ...

フラワーエッセンスを始める人が知っておきたい3つのポイント

フラワーエッセンス

フラワーエッセンスをこれから使ってみようという方や、「使ってみたけど、なんとなくピンとこなかった…」という方向けに、 🌿 フラワーエッセンスを始めるときに大切な3つのポイント をご ...

ウツボグサの種を収穫しました

2025年7月16日植物観察

ウツボグサを鉢で育てる 育てていたウツボグサの種を収穫しました。下の写真が4月4日の写真です。 ウツボグサの花 6月の初めには花が咲き始めました。 茶色く色づく、花が咲き終わった花 ...

センニンソウの根がすごい!

2025年7月10日フラワーエッセンスと植物

仙人のひげのような花後の姿 センニンソウ(Clematis terniflora)は、花が終わった後、果実に綿毛がついて、まるで「仙人の髭」のようだというところから、センニンソウと ...

カシグルミを種から育ててみる

2025年7月16日植物観察

クルミの思い出  子どもの頃、隣の家の畑には、大きなクルミの木があって、しかもそれは日本に自生しているオニグルミではなくて、市販されているような大きな実をつけていました。いま考えて ...

フラワーエッセンスと心の自由

2025年7月10日フラワーエッセンス

ネガティブをポジティブに? 「フラワーエッセンスって、ネガティブな感情をポジティブに変えてくれるものですよね?」と聞かれることがあります。確かにそう感じられる場面もあるかもしれませ ...

クライエントの方から受けとるもの

2025年6月24日フラワーエッセンス療法

フラワーエッセンスの仕事をしていて、いつも思うのは、フラワーエッセンス療法家は療法を「提供する側」であると同時に、「受け取っている側」でもある、ということです。 言葉の向こうにある ...