4/19 オーク&ホウノキ植物観察会 2025

バッチのフラワーエッセンスのなかで後半につくられたもの(セカンドナインティーン)には樹木の花が多いですが、そのなかで春の時期に花を咲かせるオーク(ヨーロッパナラ)の観察会を開催します。

会場の大阪公立大学附属植物園では、セカンドナインティーンのフラワーエッセンスのうち、チェリープラム、ホーンビーム、ホワイトチェスナット、オークを観察することができます。

また、4月下旬のこの時期はホウノキが花を咲かせる頃と重なるので、ホウノキの花も見ることができるのではないかと思います。

園内をフラワーエッセンス関連の植物を確認しながら散策します。時間が残ればスケッチします。

開催日時

2025年4月19日(土) 13時~15時

集合時間と場所:13時に植物園の受付を入ったところ

雨天の場合:中止となります。
参加者が3名に満たない場合は中止となります。(3名以上で開催)

会場

大阪公立大学附属植物園

→ アクセス・駐車場

案内役/講師:高原大輔

参加費

1,500円

※資料:PDF写真資料、植物観察クイズ資料を含む

※植物観察クイズの資料は当日印刷して持参していただくか、スマホで見ることができるようにしておいてください。植物観察クイズに答えながら観察してもらうといいと思いますので、クイズの答えを書いたり描いたりできる小さな(大きくてもOKですが)スケッチブックがあるといいですね。


※当日受付時にお支払いください。(領収書の必要な方はお申込み時に通信欄にお書きください。メール添付でお送りいたします。)
※別途入園料350円が必要です。

準備していただくもの

ご自身のニーズに合わせてカメラ、スケッチブックなどをお持ちください。

お申込み

    オーク&ホウノキ植物観察会 2025

    お名前 (必須)

    フリガナ (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    参加日時(必須)

    講座はどこでお知りになりましたか。

    通信欄

    個人情報の取扱いについて同意の上送信します。 (個人情報保護指針

    送信後に控えのメールが自動返信されます。届かない場合は迷惑メールフォルダーに入っていることもありますので、念のためご確認ください。

    とくにフリーメールなどのメールアドレス(hotmail.comやaol.comなど)をご利用の場合や、スマートフォンなどの場合は、予め seedsofangelica.net のドメインのメールが受信できるようにご指定ください。(hotmail.comの場合は「差出人セーフリスト」で、aol.comの場合は「迷惑メールフィルタ」で「seedsofangelica.net」のドメインを事前に受信許可してください。)

    迷惑メールフォルダーにも見当たらない場合は一時的なサーバの不具合やメールアドレスを間違って記入された可能性があります。お手数ですが再度お申込みいただくか、お問い合わせください。

    Posted by takahara.daisuke