
フラワーエッセンスと好転反応…起こるタイミング、実際例など
フラワーエッセンスと好転反応 「好転反応」は、心身の状態が良い方向に向かって動き始めるときに、一時的に現れる(ネガティブな)反応を指す言葉です。 フラワーエッセンスを使うとそのよう ...

オトギリソウ
種子から今年芽吹いたオトギリソウの根元に新しい芽が出ているのに先日気づきました(下の写真)。植物と付き合っていると、そうか、こういうことかと思ったことが、覆されることが度々あります ...

ハンゲショウとドクダミ
京都府立植物園のハンゲショウ ハンゲショウ(半夏生)という植物をご存じですか? 水辺というかほとんど水の中に生育するドクダミ科の多年生の植物です。下の写真は今年の夏至の日に京都府立 ...

当たり前を疑ってみる
亀田の柿の種 ときどき無性に食べたくなりませんか。亀田の柿の種。最近「当たり前を疑え」というCMやってますね。 子ども二人を自転車の前と後に一人ずつ載せて走るママツコが、柿の種とピ ...

いま自分にできることを模索する【新型コロナウィルスに直面して】
いま自分にできること 今の状況で自分にできることは何だろうと考えてみました。この状況の中で自分が誰かのためにできることは何だろう。自分が差し出せるものは何だろう。 そもそも自分が差 ...

トチノキの発芽と成長日記
Youtube版もあります↓ 栃の実 2016年の秋に拾ってきた実を鉢の中に埋めておいたら、2017年の春(5月17日)に芽吹きました。トチノキの幼木の成長の様子を記録したものです ...

緊急事に際して:新型コロナウィルス
緊急事に際して 今日の東京での感染者数は180人以上というニュースが流れました。一昨日には7都府県を対象に緊急事態宣言が出されました。今や自分や自分の家族の安全だけでなく、医療現場 ...

出来事の意味を変えていく力
現状認識の違い 緊急事態宣言が7都府県を対象に出されました。自分や自分の家族の安全だけでなく、医療現場に差し迫る危機をなんとかしなければ、この感染症以外の病気と闘う多くの人命も危機 ...

ワイルドローズとカリフォルニアワイルドローズ
二つのワイルドローズのフラワーエッセンス エドワード・バッがフラワーエッセンスに選んだのはワイルドローズ(Rosa canina)ですが、カリフォルニには近縁の野生のバラが自生して ...

2020 明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 2020年が皆様にとって 幸運に満ちた一日一日でありますように 昨年も Seeds of Angelica は、皆様からのご支援に支えられ成長する ...

ワークショップ「光をともすフラワーエッセンス」の感想
先日の日曜日のフラワーエッセンス 1-Day WS「 光をともすフラワーエッセンス」無事終了しました。 参加してくださったみなさん、ありがとうございました!! ...

2つの世界とわたしの物語を探す旅
2つの世界とわたしの物語を探す旅 私たちは「自分のものだと思い込んでいる物語」にとらわれたり、縛られたりすることがあります。フツーやリソウといった世間の物語であったり、誰かに言われ ...