
ファイブフラワーフォーミュラ(レスキューレメディ) のレビュー:Bさん
ファイブフラワーフォーミュラ…Bさんの体験 昨年春からSEED1、SEED2の終わりでSEED3の始まりの今日まで、ほぼ丸一年。また、春が巡ってきました。 この一巡りはまるで続き物 ...

スターオブベツレヘムのフラワーエッセンス・レビュー:Aさん
スターオブベツレヘム…Aさんの体験 スターオブベツレヘム 一番印象に残るエッセンスは、「スターオブベツレヘム」です。なぜこのエッセンスを選んだのかというと、自分の内面の奥深くにどこ ...

フラワーエッセンスに期待されることと、フラワーエッセンスにできること
先日、4月から新しいクールに入った、飛ぶフラワーエッセンス教室(SEED3)のクラスで、フラワーエッセンスを社会に根付かせていくことの難しさについて話し合う機会がありました。 フラ ...

Veronica persica (オオイヌノフグリ)について
冬の日に暖かな日差しを受けて、春を先取りするように開く小さなブルーの花。 僕はオオイヌノフグリがかなり好きです(^ ^) 今の時期、カメラをもって出かけると、必ずオオイヌノフグリを ...

レメディーの使い方を教えに出かけていくこと
神は喜んで人々にこの神聖なレメディーを授けている。 それは、人がこのレメディーを簡単に見つけて作ることができるからだ。 また人々が自分を癒すだけでなく、他の人とお互いの不調を癒やし ...

バッチ博士の命日に思ったこと
昨日は、フラワーエッセンスをこの世に残してくださったEdward Bach先生の命日でした。 1936年11月27日だから、ちょうど80年。 バッチ先生は、フラワーエッセンスを通し ...

38番目につくられたスイートチェスナット
38番目につくられたフラワーエッセンス スイートチェスナット マスタードの次につくられたフラワーエッセンスはスイートチェスナットです。スイートチェスナットは、セカンド19の最後のエ ...

フラワーエッセンスと植物と作り手の関係
先日、この画像をFBにアップしたら、思いの外リアクションがありました。「同じ植物から作られるけれども、作り手が違うとフラワーエッセンスはどのように違うか、あるいは同じなのか」という ...

フラワーエッセンスで自分の心のうちを自在にコントロール?
なにげなくネットを見ていたら、フラワーエッセンスを紹介する記事があって、「心の内を自在にコントロールする」ものと紹介されていました。 記事の内容自体がどうというよりは、もしかしたら ...

緊急時に役立つかもしれないフラワーエッセンス
熊本・大分、そしてエクアドル・・・。被災された方に、いや今震災のただ中にいらっしゃる方々に心よりお見舞い申し上げます。今とりあえずできること、情報を届けたいと思います。フラワーエッ ...

チェリープラムとミロバランスモモとベニバスモモの関係
3月26日(2016年)のチェリープラムの観察会も無事に終わりました。 天候にも恵まれ、ほぼ満開のチェリープラムに会えて楽しい観察会でした。 ところで、チェリープラムって 「ミロバ ...

フラワーエッセンスの効果と一時的な「ネガティブ」の理由
このところ、フラワーエッセンスを使った時に一時的に経験することのある「ネガティブな感情」についてフラワーエッセンスのはたらきと絡めながらいろいろ書いていますが、どんなふうに書いたら ...