
フラワーエッセンス療法と、サイエンスとアート…プロローグ
誰も言わない大事なこと フラワーエッセンスを学ぶ人、実践する人に、ぜひ知ってほしいこと、考えてほしいことがあります。 大事なことなんだけど、ほとんど誰も正面から言わないことです。な ...

スピリチュアリティって何?
スピリチュアリティとは何だろう? ありふれた日常にはない目に見えない不思議な世界のことだろうか? パワースポットで感じる何か特別な力のことだろうか? 死後の世界を信じることだろうか ...

フラワーエッセンスが作用する領域:YESが体感しやすい理由
勝手に質疑応答:YESが体感しやすい理由 次のような質問を勝手に考えてそれに答えてみました。理由はフラワーエッセンスが作用する領域について理解する上でとてもいい材料だと思ったからで ...

植物の写真と物語でフラワーエッセンス療法を表現する
紙の本はないのでしょうか? 先日、問い合わせのメールが届きました。以前に飛ぶフラワーエッセンス教室の講座を受講された方からでした。内容は、ブログで電子書籍を出されたことを知って興味 ...

フラワーエッセンス集中研修2023春を終えて(前編)
集中研修2023を振り返って ゴールデンウイークの真っただ中、5/3~5/5に岡山県美作市上山で開催したフラワーエッセンスの集中研修から1か月が経とうとしています。 この2泊3日の ...

仲間の存在、花への感謝
2月22日にkindle本写真詩集「花のたましい・わたしのたましい」を出版しました。この経緯について少し書いてみたいと思います。というのは、2月14日までは予定になかったことでした ...

Kindle本 写真詩集「花のたましい・わたしのたましい」を出版しました!
20枚の植物の写真と、写真のいくつかに詩を置いた写真詩集です。 豊かな自然の空気や日差しのなかに身を置いて呼吸していると、心と体がとほどけていくのに気づきます。そのときはじめて普段 ...

自然の声に耳を澄まし、植物の言葉を聞く
2022年6月にはじめて「里山の自然のなかで、自分のために自分でフラワーエッセンスをつくる」集中研修を開催し、翌年2023年の5月、10月この研修を継続してきました。今後も継続して ...

『思い出のマーニー』とフラワーエッセンス・ホリーのテーマ
※この記事は2015年に『思い出のマーニー』がテレビ放送されたときのものをリライトしたものです。 前置き 今夜はテレビでジブリの『思い出のマーニー』が放送されるようですね。僕は河合 ...

承認欲求よりも大事なものが、自分にはある
承認欲求の呪縛? 承認欲求ってありますか? SNSの「いいね」の数とか気になりませんか? そんなもの気にしたってしかたないと思いながらも、たくさん「いいね」がつくと嬉しいし、つかな ...