オトギリソウ(1)
オトギリソウが咲いています。
オトギリソウの花を観察してみると、花弁は5枚です。雄しべはたくさんありすが、根元でつながっていて3組に分かれています。雌しべの柱頭は3つに分かれています。下の写真ではちょっと赤味を帯びた柱頭が3つ確認できると思います。
オトギリソウは一日花です。観察しているもの(写真)は昼頃には閉じてしまうので、ほぼ午前中しか開花しません。そして、いったん閉じるとその花は再び開くことはありません。
(つづく)
フラワーエッセンス 講座と個人セッション
オトギリソウが咲いています。
オトギリソウの花を観察してみると、花弁は5枚です。雄しべはたくさんありすが、根元でつながっていて3組に分かれています。雌しべの柱頭は3つに分かれています。下の写真ではちょっと赤味を帯びた柱頭が3つ確認できると思います。
オトギリソウは一日花です。観察しているもの(写真)は昼頃には閉じてしまうので、ほぼ午前中しか開花しません。そして、いったん閉じるとその花は再び開くことはありません。
(つづく)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません