秋の集中研修・申込前に知っていただきたいこと

2023年10月24日

秋の集中研修・申込前に知っていただきたいこと

スタッフ3名がZoomで解説

10/7-9「里山の自然のなかで自分のためにフラワーエッセンスをつくる」集中研修に
参加を検討されている方や興味のある方に、
知っていただきたいことを、
3名のスタッフがZoomで解説します。

ぜひご参加ください。
お手数ですが、ご希望の日時のリンクから、
お名前(ニックネーム可)とメールアドレスのご登録をお願いします。

※集中研修が定員に達した場合
(定員10名、残席3:7/21現在)、
説明会は中止となる可能性があります。
予めご了承ください。

※参加申し込みされた方への準備説明会
(準備していただくものなど)は別途開催します。

※終了しました。

この研修は
次の2つのことを目指します。

1.フラワーエッセンスの全体
(作ることと使うことの両方)を
経験すること。

2.フラワーエッセンスを
モノとしてではなく、
自然との関係、
植物との関係、
自分との関係から体験すること。

したがって、フラワーエッセンスの
つくり方のノウハウやテクニックを
学ぶことがメインではありません。

安全な枠組みのなかで、
自然の声に
花の言葉に
耳を傾けます。

この体験は多くの方にとって
日常ではなかなか
アクセスすることが難しい
こころの深い領域に触れ
つながりを取り戻す
経験になると思います。

そのための基本的姿勢は、
自然・参加者・スタッフの
三者の関係を重視し、
安全で自由な場を
つくり出すことです。

そして、その器のなかで
それぞれの方が
「自分のために
フラワーエッセンスをつくる」
経験をします。

その経験の過程全体を
その方の「世界」そのものとして
あくまでも尊重しよう
というのが基本姿勢です。

秋の集中研修の詳細は以下のリンク先でご確認ください。

これまでの集中研修のイメージ

2分22秒のスライド

どんなところに行く?

上山集落の山の朝(32秒の動画)

どんなことをする?

スタッフによる春の集中研修用の解説動画(32分程度):2023年の春の集中研修の解説用につくった動画です。基本的には秋バージョンも同じような流れになります。準備の草刈りの様子、フラワーエッセンスをつくるボウルを清める清流の様子、1日目、2日目、3日目の様子などを紹介しています。

研修までの現地の事前準備など

スタッフミーティングの音声

研修の意味について。

道を復活させる作業

大見谷(フラワーエッセンスをつくる現地)への道を2023年4月に復活させました。2022年は遠回りして車での移動でしたが、この道が開通したことで現地へ歩いていくことができるようになりました。その経過です。

昔の道を歩いてみる。